長野県茅野市の内科・産婦人科、消化器内科|平出クリニック

内科・消化器内科・肝臓内科内科・消化器内科・肝臓内科

逆流性食道炎

逆流性食道炎とは、胃の中で胃液と混ざり合った食べ物や胃液そのものが食道に逆流する病気です。

胃液は強い酸性のため、食道に逆流すると、食道の粘膜を刺激して食道の粘膜がただれたり、潰瘍ができたりします。

 

逆流性食道炎が起こる主な原因としては、食道と胃のつなぎめ(食道胃接合部)にあたる下部食道括約筋(かぶしょくどうかつやくきん)の筋力の低下があげられます。

通常は、下部食道括約筋が胃液の逆流を防いでいるのですが、この筋肉が加齢などによってゆるむと、胃の中のものが簡単に食道に戻ってきてしまうのです。

そのため、これまでは高齢者の病気と考えられていましたが、最近では若い人にも増えています。