長野県茅野市の内科・産婦人科、消化器内科|平出クリニック

当院の検査当院の検査

上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)

「胃カメラ」ともいわれています。内視鏡を鼻もしくは口から胃の中に入れて、先端についている超小型カメラで胃の中の様子を直接モニター画面に映し出して観察します。 食道、胃、十二指腸の粘膜を観察し、胃炎などの炎症、潰瘍、胃がんなどの腫瘍の診断などのために行います。 当院では経鼻からの胃内視鏡検査〈 経鼻内視鏡検査 〉が可能です。 鼻から挿入する胃カメラは、従来の口からの胃カメラと違い嘔吐感を与えず、苦痛が軽減されます。
胃カメラ
 
経鼻カメラ
また、ご希望があれば、鎮静剤を使用して眠ったような状態で検査をおこないます。 鎮静下であれば、挿入時の苦痛や腹満感が少なく検査を受けることができます。嘔吐反射が強くて、胃カメラに恐怖感のある方は、相談してください。呼吸状態をモニタリングをしながら薬剤量を調節しますが、薬剤の影響が残るため鎮静剤を使用した場合は当日の車の運転は控えてもらう必要があります。

大腸内視鏡検査

大腸内視鏡検査を施行しております。大腸内視鏡を肛門より挿入し、直接大腸の中を観察して病変を見つけます。血便や下腹部痛、長引く下痢症状の原因検索、大腸がんの早期発見にも役立ちます。 大腸内視鏡検査は事前に診察してから、検査の日を決めて行います。まず、診察の予約をおとりください。 大腸には、ポリープと呼ばれる隆起した病変がみつかることがあります。この病変を内視鏡で観察しながら、専用器具を用いて切除することをポリペクトミーと言います。 大腸ポリープは時間とともに大きくなって癌化してしまうものがあることが分かっています。小さいうちにポリペクトミーをして大腸癌を予防します。当院では小さいポリープは、検査と同日にポリペクトミーをして治療しています。平坦・陥凹型ポリープや大きいポリープは、入院加療が必要であり連携病院に紹介して治療を受けてもらいます。

ポリープの取り方

平坦・陥凹型の取り方

腹部超音波検査

超音波検査(エコー検査)とは、体表から超音波を対象物に当ててその反響を映像化することで内部の状態を調べる画像検査法の一つです。 痛みがなく簡単に受けられ、レントゲンと違い被爆の心配は全くありません。 肝臓・胆嚢・膵臓・腎臓・脾臓などの腹部臓器を観察して、腹痛の原因や、腫瘍の有無を観察します。