長野県茅野市の内科・産婦人科、消化器内科|平出クリニック

内科・消化器内科・肝臓内科内科・消化器内科・肝臓内科

帯状疱疹

帯状疱疹は、水ぼうそうと同じウイルス「水痘・帯状疱疹ウイルス」が原因の病気です。

子供のときに感染した水ぼうそうが治った後も、ウイルスは体内(神経節)に潜伏しています。過労やストレスなどで免疫力が低下すると、ウイルスが再び活性化して、帯状疱疹を発症します。

体の左右どちらかの神経に沿って、痛みを伴う赤い斑点と水ぶくれが多数集まって帯状に生じます。

発症すると、皮膚の症状だけでなく、神経にも炎症を起こし、痛みがあらわれます。神経の損傷がひどいと、皮膚の症状が治った後も、痛みが続くことがあります。

50歳以上で帯状疱疹を発症した人のうち、約2割は3か月以上続く帯状疱疹後神経痛(PHN)になると言われています。

日本人の成人の90%以上は、このウイルスが体内に潜伏しています。いつ、体のどの部分に発症するかは分かりません。80歳までに約3人に1人が発症するといわれています。加齢による免疫力低下で、50歳代から発症率が高くなります。

帯状疱疹の発症を予防できるワクチンとしては、生水痘ワクチンと帯状疱疹ワクチンの2種類があります。

生水痘ワクチンは、水ぼうそう予防を目的として乳幼児の定期接種に用いられています。「水痘・帯状疱疹ウイルス」への免疫力を高める効果があります。

もうひとつは、帯状疱疹予防専用の不活化ワクチンです。予防効果に優れているとされますが、費用も高く、2回接種が必要です。

帯状疱疹ワクチンの種類

種類 不活化ワクチン 弱毒生ワクチン
商品名 シングリックス🄬
弱毒生水痘ワクチン「ビケン」
効能・効果 帯状疱疹の予防(50歳以上)
帯状疱疹に罹患するリスクが高いと考えられる18歳以上の方
水痘および50歳以上の帯状疱疹の予防
費用(税込み) 1回接種:21,000円
2回接種:42,000円
7,800円
用法・容量 0.5mlを2ヶ月間隔で2回接種。筋肉注射 0.5mlを1回、皮下接種
免疫持続効果期間 10年以上 8年程度
発症予防効果 90-95% 50%程度
神経痛(PHN)予防効果 88.8% 66.5%
接種不可の人 体調不良者
アナフィラキシー体質
免疫抑制状態、妊娠中
体調不良者
アナフィラキシー体質
特徴 予防効果が高い
効果持続期間が長い
高価
接種が1回、安価
接種不適当者に注意する
  • 不活化ワクチン:病原性をなくした細菌やウイルスの一部を成分としたワクチン
  • 生ワクチン:病原性を弱めた細菌やウイルスそのものを成分としたワクチン